日程表
プログラム
会長講演
第1日10月3日(金)11:10~11:50 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
座長 羽田 勝計
2型糖尿病とその合併症の分子基盤に関する研究
門脇 孝(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科)
Distinguished Investigator Award
第1日10月3日(金)第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
贈呈者 門脇 孝
梅田 文夫(行橋中央病院)
Young Investigator Award
第1日10月3日(金)13:55~14:40 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
座長 堀田 饒
糖尿病合併症発症機転におけるRho/Rho-kinase の機能解明
川浪 大治(東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科)
2型糖尿病の病態形成におけるヘパトカインの役割
御簾 博文(金沢大学医薬保健研究域医学系恒常性制御学)
ポドサイトにおける転写因子Tcf21の欠損は糖尿病性腎症の増悪をもたらす
前澤 善朗(千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学)
Expert Investigator Award
第1日10月3日(金)14:40~15:10 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
座長 吉川 隆一
糖尿病性腎症の発症機構および寛解を目指した治療法に関する研究
羽田 勝計(旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野)
Outstanding Foreign Investigator Award
第1日10月3日(金)15:10~16:00 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
座長 門脇 孝
Diabetic Renal Disease: Changing Paradigms
Carl Erik Mogensen
(Medical Depertment M, Arhus Kommunehospital,Arhus University Hospital, Arhus, Denmark)
教育講演(糖尿病専門医更新のための指定講演)
教育講演1
第1日10月3日(金)16:10~16:40 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 赤沼 安夫
糖尿病腎症の診断と治療
古家 大祐(金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学)
教育講演2
第1日10月3日(金)16:50~17:20 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 堀 貞夫
糖尿病網膜症に対する最新の治療
加藤 聡(東京大学医学部附属病院眼科視覚矯正科)
教育講演3
第1日10月3日(金)17:30~18:00 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 松岡 健平
糖尿病神経症障害の診断と治療
神谷 英紀(愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科)
教育講演4
第2日10月4日(土)13:30~14:00 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 岩本 安彦
糖尿病と肥満症
山内 敏正(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科)
教育講演5
第2日10月4日(土)14:10~14:40 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 田嶼 尚子
糖尿病と歯周病
西村 英紀(九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周病学分野)
教育講演6
第2日10月4日(土)14:50~15:20 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 片山 茂裕
糖尿病と心疾患
西尾 善彦(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科糖尿病・内分泌内科学)
教育講演7
第2日10月4日(土)15:30~16:00 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 川上 正舒
糖尿病と脳卒中
馬場 正之(青森県立中央病院神経内科)
教育講演8
第2日10月4日(土)16:10~16:40 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 河盛 隆造
糖尿病と認知症
荒木 厚(東京都健康長寿医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科)
シンポジウム
シンポジウム1
第1日10月3日(金)9:00~11:00 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
糖尿病合併症-予防と治療の進歩-
座長 羽田 勝計
座長 石橋 達朗
S1-1 糖尿病腎症の治療に希望の光が
古家 大祐(金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学)
S1-2 神経障害の早期把握と重症度診断
馬場 正之(青森県立中央病院神経内科)
S1-3 糖尿病網膜症 失明予防から良好な視力維持を目指す治療へ
村田 敏規(信州大学医学部医学科眼科学)
S1-4 糖尿病足潰瘍・PAD 治療の進歩
渥美 義仁(公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院糖尿病臨床研究センター)
S1-5 心筋梗塞、脳卒中の発症抑制に何が必要か?
小田原 雅人(東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科)
シンポジウム2
第1日10月3日(金)16:10~18:10 第1+2 会場(都市センターホテル3F コスモス)
糖尿病とがん
座長 春日 雅人
座長 小田原 雅人
S2-1 糖尿病とがんの発症をつなぐメカニズム
小川 渉(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学)
S2-2 臨床からみた糖尿病とがんの危険な関係
大橋 健(国立がん研究センター中央病院総合内科・歯科・がん救急科)
S2-3 がん研究の立場から
宮園 浩平(東京大学大学院医学系研究科病因・病理学専攻分子病理学分野)
S2-4 糖尿病は膵癌のリスクファクターかつバイオマーカーである
正宗 淳(東北大学大学院医学系研究科消化器病態学分野)
S2-5 糖尿病とNASH・肝癌
植木 浩二郎(東京大学大学院医学系研究科分子糖尿病科学)
シンポジウム3
第1日10月3日(金)9:00~11:00 第3会場(都市センターホテル5F オリオン)
糖尿病合併症から考える薬物療法
座長 中村 二郎
座長 八木橋 操六
S3-1 糖尿病性合併症とインクレチン関連薬
神谷 英紀(愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科)
S3-2 SGLT2 とAGEs-RAGE 系とのクロストーク
山岸 昌一(久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態治療学)
S3-3 腎症に対する薬物療法
四方 賢一(岡山大学病院新医療研究開発センター)
S3-4 神経障害に対する薬物療法
水上 浩哉(弘前大学大学院医学研究科分子病態病理学講座)
S3-5 網膜症に対する薬物療法
鈴間 潔(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科眼科・視覚科学教室)
S3-6 肥満症に対する薬物療法
鈴木 亮(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科)
シンポジウム4
第1日10月3日(金)16:10~18:10 第6 会場(シェーンバッハ・サボー1F 木曽)
糖尿病合併症から考える食事・運動療法
座長 石田 均
座長 前川 聡
S4-1 栄養素と糖尿病合併症
福井 道明(京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学)
S4-2 糖尿病性腎症患者の食事療法を再考する―特にたんぱく質制限をどう考えるか
馬場園 哲也(東京女子医科大学糖尿病センター内科)
S4-3 肝臓から考える糖尿病に対する食事・運動療法
篁 俊成(金沢大学医薬保健研究域医学系包括的代謝学)
S4-4 肥満症を伴う糖尿病の食事・運動療法
宮崎 滋(公益財団法人結核予防会新山手病院生活習慣病センター)
S4-5 サルコペニア対策としての運動療法
押田 芳治(名古屋大学総合保健体育科学センター)
シンポジウム5
第2日10月4日(土)9:00~11:00 第1会場(都市センターホテル3F コスモス1)
糖尿病とアンチエイジング
座長 横手 幸太郎
座長 井口 登與志
S5-1 糖尿病と中枢神経系・認知症
鈴木 亮(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科)
S5-2 SIRT1 と糖尿病合併症:血管障害を中心に
大田 秀隆(東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座)
S5-3 糖尿病における炎症と酸化ストレス
Batchuluun Battsetseg(九州大学大学院医学研究院病態制御内科学)
S5-4 さまざまな臓器の糖代謝調節における小胞体ストレス応答の役割
石垣 泰(岩手医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科分野)
S5-5 慢性炎症と老化の視点から考えた糖尿病合併症の発症メカニズムと治療
竹本 稔(千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学講座)
シンポジウム6
第2日10月4日(土)13:30~15:30 第1会場(都市センターホテル3F コスモス1)
糖尿病合併症を克服する新戦略
座長 稲垣 暢也
座長 山﨑 義光
S6-1 1型糖尿病腎不全に対する膵・腎同時移植の有効性
剣持 敬(藤田保健衛生大学医学部臓器移植科)
S6-2 新しい免疫抑制剤プロトコールでの脳死ドナー膵島移植
岩永 康裕(京都大学医学部附属病院肝胆膵・移植外科臓器移植医療部)
S6-3 異種ドナーを用いた膵島移植
松本 慎一(株式会社大塚製薬工場研究開発センター)
S6-4 血糖管理の安定化を目指すマクロカプセル化膵島の研究
角 昭一郎(京都大学再生医科学研究所器官形成応用分野)
S6-5 再生医療-2,iPS 技術を用いた膵β細胞の分化誘導研究
粂 昭苑(熊本大学発生医学研究所幹細胞部門多能性幹細胞分野)
シンポジウム7
第2日10月4日(土)9:00~11:00 第2会場(都市センターホテル3F コスモス2)
糖尿病合併症とEBM
座長 及川 眞一
座長 篁 俊成
S7-1 J-DOIT3
植木 浩二郎(東京大学大学院医学系研究科分子糖尿病科学)
S7-2 JDCP study update ―わが国の糖尿病治療と合併症の実態―
田嶼 尚子(東京慈恵会医科大学)
S7-3 JDCS ―食事・運動療法を中心にした最近の解析結果より
曽根 博仁(新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科)
S7-4 血糖管理と動脈硬化疾患予防のEBM ―内外の疫学知見をもとに―
斎藤 重幸(札幌医科大学保健医療学部看護学科基礎臨床医学講座内科学分野)
S7-5 血圧管理の観点から
片山 茂裕(埼玉医科大学内分泌・糖尿病内科)
S7-6 糖尿病における脂質異常症管理のEBM
稲垣 恭子(日本医科大学糖尿病内分泌代謝)
シンポジウム8
第2日10月4日(土)13:30~15:30 第2会場(都市センターホテル3F コスモス2)
合併症と糖尿病療養指導
座長 柴 輝男
座長 槇野 博史
S8-1 糖尿病療養指導士の歩みとこれから
寺内 康夫(横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学)
S8-2 糖尿病重症化予防における看護スペシャリストの役割
添田 百合子(創価大学看護学部成人看護学)
S8-3 透析予防を目指した糖尿病チーム医療における管理栄養士のあり方~当院のケースからの提案~
市川 和子(川崎医科大学附属病院栄養部)
S8-4 糖尿病による視機能低下に対する療養指導
粟生田 友子(国立障害者リハビリテーションセンター病院看護部)
S8-5 フットケアの普及に向けた地域での活動
高樽 由美(岡山大学病院看護部)
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー1
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第1+2会場(都市センターホテル3F コスモス)
座長 加来 浩平
LS1 2 型糖尿病治療の新展開~ SGLT2 阻害薬の適正使用もふまえて~
植木 浩二郎(東京大学大学院医学系研究科分子糖尿病科学講座)
ランチョンセミナー2
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第3会場(都市センターホテル5F オリオン)
座長 堀田 饒
LS2 糖尿病足病変に対する集学的治療・予防アプローチ
渥美 義仁(公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院糖尿病臨床研究センター)
ランチョンセミナー3
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第4会場(都市センターホテル6F 601)
座長 中村 二郎
LS3 2 型糖尿病の病態と薬物治療 -SGLT2 阻害薬も含めて-
窪田 直人(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科 病態栄養治療部)
ランチョンセミナー4
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第5会場(都市センターホテル6F 606)
座長 八木橋 操六
LS4 糖尿病神経障害の包括的管理の重要性 ~心血管リスクとしての神経障害~
林 俊行(昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)
ランチョンセミナー5
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第6会場(シェーンバッハ・サボー1F 木曽)
座長 羽田 勝計
LS5 動脈硬化性合併症を考慮した糖尿病治療戦略
小田原 雅人(東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌・リウマチ・膠原病内科)
ランチョンセミナー6
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第7会場(シェーンバッハ・サボー1F 淀)
座長 井口 登與志
LS6 糖尿病合併症におけるインクレチン関連薬の期待
山田 祐一郎(秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学)
ランチョンセミナー7
第1日10月3日(金)12:10~13:00 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 春日 雅人
LS7 肝糖代謝と糖尿病 ―糖尿病治療標的臓器の観点から―
小川 渉(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学部門)
ランチョンセミナー8
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第1会場(都市センターホテル3F コスモス1)
座長 石原 寿光
LS8 経口血糖降下薬Up to Date ~ SGLT2 阻害薬を中心に~
犬飼 浩一(杏林大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌・代謝内科)
ランチョンセミナー9
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第2会場(都市センターホテル3F コスモス2)
座長 前川 聡
LS9 糖尿病性腎症の進展を予防するための治療戦略~新たな展開~
四方 賢一(岡山大学病院新医療研究開発センター)
ランチョンセミナー10
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第3会場(都市センターホテル5F オリオン)
座長 荒木 栄一
LS10 糖尿病性神経障害の進展阻止にむけた新たな展開~質の良い血糖管理の重要性~
神谷 英紀(愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科)
ランチョンセミナー11
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第4会場(都市センターホテル6F 601)
座長 宇都宮 一典
LS11 糖尿病合併症とインクレチン関連薬
井口 登與志(九州大学先端融合医療レドックスナビ研究拠点)
ランチョンセミナー12
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第5会場(都市センターホテル6F 606)
座長 菅原 正弘
糖尿病網膜症診療 UP DATE
LS12-1 眼科の立場から
村上 智昭(京都大学大学院医学研究科眼科学)
LS12-2 内科の立場から
寺内 康夫(横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学)
ランチョンセミナー13
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第6会場(シェーンバッハ・サボー1F 木曽)
座長 谷澤 幸生
LS13 糖尿病腎症の診断と治療
古家 大祐(金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学)
ランチョンセミナー14
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第7会場(シェーンバッハ・サボー1F 淀)
座長 山本 博
LS14 肥満糖尿病の病態と治療
綿田 裕孝(順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学)
ランチョンセミナー15
第2日10月4日(土)12:20~13:10 第8会場(シェーンバッハ・サボー1F 信濃)
座長 稲垣 暢也
LS15 肥満糖尿病の治療戦略
小川 渉(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学部門)
イブニングセミナー
イブニングセミナー1
第1日10月3日(金)18:20~19:10 第4会場(都市センターホテル6F 601)
座長 門脇 孝
ES1 糖尿病性腎症の Up to Date
南学 正臣(東京大学大学院医学系研究科腎臓・内分泌内科)
イブニングセミナー2
第1日10月3日(金)18:20~19:10 第5会場(都市センターホテル6F 606)
座長 古家 大祐
ES2 アンチエイジングを目指した糖尿病治療
山岸 昌一(久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態・治療学)
モーニングセミナー
モーニングセミナー1
第2日10月4日(土)8:00~8:50 第4会場(都市センターホテル6F 601)
座長 伊藤 裕
MS1 インクレチン関連薬の抗動脈硬化作用〜最近の話題〜
平野 勉(昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)
モーニングセミナー2
第2日10月4日(土) 8:00~8:50 第5会場(都市センターホテル6F 606)
座長 山内 敏正
MS2 糖尿病治療UPDATE -インスリンとGLP-1 受容体作動薬の有効活用法-
寺内 康夫(横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学)
糖尿病大血管障害研究報告会
平成26 年度糖尿病大血管障害研究報告会
日 時:平成26年10月4日(土)9:00~12:00
会 場:第5会場(都市センターホテル 6F 606)
Ⅰ.特別講演 9:00~9:50
座長 自治医科大学代分泌代謝部門教授 石橋 俊
糖尿病における心腎連関とその治療戦略
東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科教授 宇都宮 一典
Ⅱ.教育講演 9:50~10:30
座長 昭和大学医学部内科学糖尿病・代謝・内分泌内科学部門 主任教授 平野 勉
糖尿病とがんの危険な関係~禁煙の意義も含めて~
国立がん研究センター中央病院総合内科・歯科・がん救急科科長 大橋 健
Ⅲ. MSDM 報告 10:30~11:40
座長 練馬光が丘病院病院長 川上 正舒
座長 新須磨リハビリテーション病院院長 芳野 原
従来のMSDM 研究からのEVIDENCE と多項目危険因子control の重要性―最終報告―
神戸市看護大学情報センター 片山 修,同教授 服部 雄一
児成会生活習慣病センター 原納 優,名引 順子,MSDM グループ
前向き早期診断(MRFACT)による我が国糖尿病大血管障害の多項目危険因子とcontrol の意義
池渕クリニック内科院長 池淵 元祥,片山 修
児成会生活習慣病センター 加藤 優貴,石橋 俊
芳野 原,川上 正舒,MRFACT グループ
MSDM,MRFACT における細小血管障害の評価と対策 ―大血管障害との関連―
独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院内科糖尿病担当部長 宮田 哲
自治医科大学内分泌代謝内科准教授 豊島 秀男
児成会生活習慣病センター 加藤 優貴,長町 亜耶,MRFACT グループ
多項目危険因子基準値と治療ガイドライン、投薬・食事・活動度・生活習慣改善留意点
児成会生活習慣病センター所長 原納 優,中澤 雅美,石橋 俊
兵庫医科大学病院病院長 難波 光義,行橋中央病院病院長 梅田 文雄, MSDM,MRFACTグループ
糖尿病大血管障害早期検出と多項目危険因子control とその意義 ―第4相検証study―
鹿児島大学医学部糖尿病内分泌教授 西尾 善彦
平野 勉,難波 光義,石橋 俊
Ⅳ.総合討論 11:40~12:00
糖尿病大血管障害の発症・進展防止対策としての本報告会提唱ガイドラインについて
座長 石橋 俊
座長 原納 優
共 催: 糖尿病大血管障害研究会、成人血管病研究振興財団
平成26 年度世話人: 石橋 俊、原納 優
本報告会は研究報告会であると同時に日本糖尿病合併症学会のセッションでありますので、第29 回日本糖尿病合併症学会の参加証を要します。多数のご参加、歓迎します。
包括的なうつ管理のための研修プログラム
包括的なうつ管理のための研修プログラム:導入編
―認知機能低下に対応できる地域モデルづくりをめざして―
糖尿病合併症学会プログラム
日 時:平成26年10月4日(土)9:00~11:30
会 場:第4会場(都市センターホテル 6F 601)
座長 伊藤 弘人
座長 野田 光彦
オープニング・リマークス
国立国際医療研究センター糖尿病研究部 野田 光彦
プロジェクトと研修趣旨説明
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会精神保健研究部 伊藤 弘人
国立国際医療研究センター糖尿病研究部 野田 光彦
糖尿病とうつ病に関する疫学・環境整備・スクリーニング・多職種間連携(糖尿病医の立場から)
国立国際医療研究センター国府台病院 峯山 智佳
精神保健窓口への受診勧奨と精神科での診断・治療(精神科医の立場から)
国立国際医療研究センター病院 加藤 温
認知症地域医療連携
国立長寿医療研究センターもの忘れセンター 櫻井 孝
糖尿病医と精神科医療との連携モデル:西東京臨床糖尿病研究会の試み
公立昭和病院内分泌・代謝内科 貴田岡 正史
クロージング・リマークス
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会精神保健研究部 伊藤 弘人